輝く新緑まっさかり! お城&道の駅めぐりツーリング

 今年3回目のツーリングは、2017.5.6(土) 朝7:15、常総市の豊田城斜め前のセイコーマートに集合でした。長澤氏本人と分身のリトル長澤、それに熊谷氏、古橋氏、伊集院の5人です。
 ブログ主の長澤さんの発案で、最近リニューアルした豊田城をバックに皆で記念撮影をして、いざ!お城めぐりのツーリングスタートにしよう!というものでした。当初、”8時だよ!全員集合!” なんて、カトちゃんのかなり古い名セリフを言いながら、別の場所に朝8時に集合予定だったり、千葉方面へ3つのお城を巡る予定だったりしていたのですが、いろいろありまして。。。
 柔軟性が高いのか優柔不断なのか分かりませんが、我々は臨機応変に北茨城に進路をとったのでした。その為、巡ったお城は出発点の豊田城と北茨城の山方城だけなので、なんちゃってお城めぐりやん!って言われるかもしれませんが、道の駅を、モドキも入れると3ヶ所巡りましたので、まぁ、合計すると5ヶ所だから、タイトルにしてもいいかなぁって思った次第です。
2017.5 リニューアル後の豊田城 長澤さん写真うまいねぇ。
今回のツーレポは、前回、熊谷氏が書いたので古橋氏の番だと思って油断していたのですが、とある理由から、K氏がと~っても忙しいF氏に変わって、ゴーストライターを前回やってあげたので、F氏は書いた事になっているらしく(知らなかった!)、前々回に続いて、あまり忙しくないわけでもない私、伊集院が書いております。まぁ、細かいことは言わずに書かせていただきやーす。
 実は、今回のツーリングはメインとする、ここっ!ていう目的地がはっきりしない中でのスタートとなったのですが、ツーリングが終わってから思い返すと、太陽の光にキラキラ輝く新緑の田舎道をバイクで軽快に走り抜ける時間が、なんとも言えず贅沢で最高だった、走りメインのツーリングでした。
 紅葉の中のドライブもいいですが、新緑の下を行くのもいいですねぇ~。若葉を元気いっぱい広げている木々たちの、目に見えない生命力をビシバシ感じるのは、初老一歩手前になってしまった私だけでしょうか?。。。近年、オヤジ化が進むにつれ、自然っていいなぁって、強く感じるようになったのは確実なのですが。。。最近、盆栽が世界的に流行っているそうですが、テレビを見ていて、いいなぁ~って思ってしまう今日この頃です。
 人によるかもしれませんが、若い人たちは、自分達も生命力でいっぱいだから、新緑を見てもその差をあまり感じないので、それほど新緑に魅力を感じないのかもしれませんね。

 

緑の中に、もみじが。。。 とても綺麗に感じました。オヤジだから?
考えてみれば、私の若い頃も新緑を求めてわざわざドライブに行く事はなかったし、興味もなかったような。。。新緑よりも、おねぇちゃんとどっか行くか、ゲームの事で頭の中はいっぱいだったような。。。
 さぁ、余計な事を書きすぎましたが、いざ!出発です。当日の天気はF氏の雨男パワーのお陰もあってか、朝方は灰色の厚い雲が空を覆っていたので、こりゃ~、今日はどっかでやられるなぁっと覚悟しておりましたが、私のなんちゃって晴れ男パワーも、意外と負けないぞ!っていう感じで頑張ったのか、新緑まっさかりのビーフラインという道を走り抜けるお昼頃は、太陽がキラキラしてくれて、それはそれは気持ちのいい最高のドライブとなったのでした。
やっぱり、自然はスゴイですねぇ~。お陰さまで、たくさん、たくさん癒されて帰ってこられたように思います。明日から、また、頑張ろう!っていう感じになりました。とは言っても、翌日もGW最後のお休みだったので、頑張らないでゆっくりしちゃったのですが。。。ちゃん、ちゃん。
毎度のごとく、私はひたすら最後尾からついて行くのみで、どこをどう走ったのかよく分っていないので、復習もかねて走った場所をリストアップしながらツーレポしてみました。
ルートはこちら → https://goo.gl/IP6tBW です。

1.豊田城
今回、3人で使えるのをとても楽しみにしていたインカムなので、お互いに会話できるよう、ペアリング(認識作業)を集合場所で試みたのですが、何度やっても、何度やっても上手くいきません。電源を落としてはペアリングをしてみたり、何をしても会話できません。同じインカムのペアリング作業をU-チューブで見ながらやってもダメ。1時間近く経って、もうムリか~って、あきらめムードでやっていた時(よく分らない内に)、


初めは、楽しそうにやっていたのですが、そのうち。。。

あ~じゃ、こ~じゃとやってみたけれど。。。ツーリング行かれへんやん!
なんとペアリングできているではありませんか!?。どういうこと? ん~、チャイ*製のインカムは安い分、ペアリングが難しいっていうか、クセがありすぎる。メカに弱めの我々には使いづらい!
インカムにもて遊ばれたお陰で、バイクで乗り出せたのは、なんと!8時34分。セイコーマートで誰も何も買わずに長時間タムロってたことになります。これじゃ、ツーリングじゃなくてオフ会になってしまうやん!?

筑波山で転んだ左腕が痛いと訴えております。
実はこの時、骨が。。。詳細は、ご本人が書いたブログを。
よくGWの間、耐えていたと思います。ベリーサプライズやん!
しかし、先ほど知らない内にペアリングできたと書きましたが、実は、熊谷氏と私の間だけ何故かペアリングできず(仲が悪い? いや、相性がわるい? いえいえ、心の底ではお互いに。。。)、そのまま出発となりました。しかし、このことが、また新たなオフ会を産むことになろうとは。。。

2.土浦郵便局(ここでの写真、ありません)
 古橋さんがはがきを爆買いしたいというので、平塚線を通り土浦市内の大きな郵便局へ。そういえば6/1からはがきが値上がりするそうな。でも、これって、社長さんが郵便とは畑違いの海外の会社を買収してみたら、いい会社じゃなくって、民営化後初の多赤字になったせいでは。。。ん~、もしかして、末端の庶民に赤字の尻拭い?!って思うのは私の考え過ぎでしょうか? まぁ、しかし、わめいたって腹を立てたって変わらないし、諦めたほうが身体にはいいですね。ストレスは身体に一番よくないらしいので。。。ストレスは健康寿命も縮めると、ついこの前、NHKでやってました。何事も潔さが肝心?でしょうか。
 F氏が局内に行ってる間に、外で熊谷氏と私はペアリングをあ~じゃ、こ~じゃとトライしてみました。このペアだけ何故かどうしてもペアリングがうまくいきません。うまくいかないどころか、挙句の果てには全部リセットされて、3人とも会話できなくなったではありませんか!? ん~、豊田城での1時間が水の泡に。。。

3.郵便局近くのコンビニ
 ここでも写真ありません、なぜかって云うと、今回のツーレポ担当はF氏だと思いこんでいたので、あまり写真を撮らなかったのです。ん~、なんで、今回わたしなの~。。。まぁ、それはさておきまして。
 何故かリセットされてしまって、誰とも話のできないインカムをメットにしっかりつけたまま、オヤジ3人は郵便局を後にしたのですが、1分程走ると直ぐにコンビニが。楽しみにしていたインカムだし(なんちゃってインカムじゃ話にもならへんしぃ!)、安いとはいえ、6800円も出して買った甲斐がないので、悔しいから、そのコンビニで3人は互いに話せるようペアリングを再度トライしたのでした。やはり、このコンビニでも誰も何も買いませんでしたが。。。
 豊田城の時と比べて、今回は厄介でした。それは何かと言いますと、暑さです。時間も10時位で太陽も高く、蒸す感じで晴れてきて、バイクですっ飛ばしている分には最高なのですが、ペアリングできたかどうか、”もしもし~?”って(今、流行の女芸人さんではありませんが)、メットをかぶったり脱いだりと確認する作業を何度も、直射日光をさえぎる木陰も何もないところで長時間立ったまま。。。なんともトホホ~な時間でした。最後はっていうと、汗まみれに。これは絶対インナーをすぐ洗わねば。オヤジ臭が。。。それに冬用のウェアも。。。
これも皆、へっぽこインカムのせいで、”どないなってんねん!このインカム!なめてんのか!”って声には決して出さずに、ずっとガマンしてペアリングをこれでもかっ! これでもか!ってメットをかぶっては、”もしもし~?”ってトライしました(全然、潔くないやん!?)。汗をかきながらストレス全開で、健康寿命をかなり縮めてしまったかも。。。
 しかし、天は我々を見捨てなかったのか、この後、朝と同じように、よく分らないうちになんと全員ペアリングできたのです!? ほんま、ようわからん、このインカム。どないなってんねん?。。。結局、オヤジ3人は汗だくにさせられて、いいようにもて遊ばれたのでした。参りました。

4.飯田ダム
 ビーフラインを目指している途中に、飯田ダムの横を通るので、寄りました。なんてことはない感じです。おぉー、ダムや。っていう程度でしょうか。それよりも感動したのはインカムと風です。ペアリングには、ほとほと参りましたが、つながればこちらのもんです(下手に触ると怖いですが。。。)。走りながら会話できるのはいいですねぇ~。ペアリングにクセがメッチャあるにしては、音声はGoodで、とても聞き取りやすいです。Fさんは一服の時、ブルーツゥースってので、インカムとスマホをペアリングさせて、**を楽しんでいたとか。いいなぁ、俺も今度やりたいなぁ。

飯田ダムです。どうでしょう?感動!とまでは。。。
風。っと書きましたが、コンビニから走りはじめて汗まみれの頭皮と体を吹き抜ける風が、それはそれはとても気持ちよくって、超感動ものでした!! しかし、帰ったらインナー洗わねば。。。それと冬用ウェアも。
熊谷さん、ルート研究中。いつもありがとうございます。
しかし、事前にではなく、当日ですか~?
ってイジリたくなりますが、ほんとは、でかいスマホまで
用意してくれる素晴らしい仁徳者なんです。よね。
5.ビーフライン
 さぁ、本日のメイン、ビーフラインです。車でも何度か走っていますが、信号がなく舗装面もきれいで、軽快にすっ*ばせるすばらしい道ですね。交通量も少ないし、バイカーに至福を感じさせてくれる有難い道です。しかし、途中、車が脇道から出てきそうだったり、対向に右折車がいたりと、すっ*ばしている分、ちょっと怖い道でもあります。気をつけねば。。。
熊谷さんが、お友達のグーグルナビ君を駆使して、先頭に立って我々を引っ張ってくれるので、私は、走りと景色を存分に楽しむことができ、それは、それはKさんに頭の下がる思いなのですが、ですが、Kさんが先頭を走るお陰で、実は。。。
 誤解を恐れずに書きますと、のんびり、まったり派の私とは真逆のワインディング最高!のKさんが先頭だと、前にさえぎるモノがない場合、大型バイクのパワーをいいことに、イクイク!! ガンガン、イクイク!(飛ばす飛ばすとは書けないのでイクイクにしました)。二番手のFさんも嫌いな方じゃないみたいで、これまたイクイク! 私は二人がたとえ見えなくなっても、ゆっくりまったり行きました。時々、オヤジをもて遊ぶのが好きなインカムを使って、古橋さんが、”ついてきてる~?”って心配して聞いてくれますが、K氏にいたっては、一度もなかったのです。誤解を恐れずに書くと、多分、アドレナリンが出まくって、オラ!オラー!って、大型バイクとイキマクッてたのかもしれません(ちょっと、イジリすぎましたか?)。しかし、いずれにしても身近な人が悲しまないよう、安全運転してくださいヨ~。
 ビーフラインでは、さすがに走りながらの写真がありませんので、ここには、いつの日かビデオが完成したら、貼り付ける予定です。その時は、また見にきて下さい。


6.常陸大宮 道の駅

去年にも若者達とのツーリングの時に来たことのある道の駅ですが、GWのせいか、国道から駐車場に入るのにも渋滞していて、とても人が多かったです。ここでは、走りの疲れを取るために、美味しい地場の牛さんをミンチにしたハンバーガーを食べたり、お花見をしたりして、しばしまったり過ごしました。熊谷さんは、オラ!オラー!って走ったせいか、牛さんをミンチにしたハンバーガーと、もう一つ、同じ牛さんをメンチにしためんちカツバーガーも食べていました。人が多くて座る場所がなかったので、裏手にある施設でBBQをやっているグループの間に座らせてもらって、そこで川の景色を見ながらのんびりと昼食をとりました。ハンバーガーは私も食べたのですが、看板に地場の常陸牛を使用とあった通り、とても美味しく感じました。やはり違いますね~高級牛は。。。熊谷さんいわく、メンチの方が美味しかったとのことです。次回はメンチにしようっと。
お花見
こちらがミンチにしたハンバーガー。私とF氏もこちらを。


そして、こちらがメンチにしたメンチバーガー。
奥の若者風のTシャツを着ているのが、
これから大きなバーガーを2つ食すKさん。
まずは、お手てを拭いてっと。


リトちゃんも、のんびり、美味しく。。。
後ろの人に、一緒に食べられちゃうよー!?

こんな遊具?もありました。左上に、K&F氏。


裏手にとてもきれいな芝桜がありました。心がなごみます。
ここは天国!?ってならないように、安全運転で。。。


7.山方城
 久慈川を真下に見下ろす高台に作られていて、いにしえの城主が自分の支配している土地を眼下に見下ろした時、何を思っただろうと想いながら、お城の周りをしばし散策しました。
小さいながらも、風格がありました。

眼下に久慈川が。かなり高い!
ここまで来る道はとても狭いので、皆さんお気をつけて。
山方城は、小さい山城といった感じですが、雰囲気のいい素敵なお城でした。2回ほど道に迷いましたが、皆さんも迷った時は、地元のおじさんとかに聞いてください。我々も教えて貰いました。

8.山方すこやからんど 三太ノ湯
 ここは熊谷さん一押しの湯どころでした。その根拠は、何かのHPで評価が星4つ以上だったそうです。他の温泉では、星3つか3つ半がいいところなのに、ここは評価が高いそうです。珍しく、事前に調べていた温泉好きの熊谷さんのその説明ぶりから、かなり入りたかったように感じましたが、私の6時帰宅というタイムリミットがあるせいで、ここは外観見学だけにして貰って、温泉には浸からず、引き返すことに。。。言い訳するようですが、これはオヤジをもて遊ぶインカムのせいで、オフ会をコンビニで2回もやったからだ!ということにしておいて下さいね。
右のお方、心なしか、ちょっと寂しそうなお顔をしておられるような。。。
入れなかったのは、インカムが我らの時間を。。。したからですよね。
デカイ下駄ですねぇ。サンタが履いていたのでしょうか?

これが伝説のサンタではなく、三太さんだそうです。デカイ!

9.道の駅かつら
 むか~しからあるので、かなり今風でない道の駅でした。しかし、その趣は雑多な感はありますが、人情味や手作り感の感じられる素敵なお店でした。私はここでウイローもどきの手作り餅イモを食べましたが、とても美味しかったです。K&F氏は限定販売の桜ソフトクリームを食しておりました。

貴重な長澤さん情報をここで一つ
なんと、ここは関東初の道の駅なんですって!!
しかも、茨城県第1号の道の駅でもあるそうです。
という事は、茨城って道の駅発祥の県とちゃうん?!

ルートの参考になればと思い貼りつけました。
Kさんもルート研究されているのでしょうか? 
それともサンタの湯を思い出しているのでしょうか?

10.物産センター 山桜
 結構、最近できたらしく、かつらよりもずっと今風の道の駅らしかったです。でも道の駅ではなく、もどきですが。。。外には旧車会さんたちではないバイクが沢山ありました。オフ会でしょうか?

ここで、長澤氏に納豆ふりかけのお土産を買いました。
私が熊谷さんに試食を勧めて、OKが出たので買いました。
 
11.ビーフライン
 行きと全く同じルートを逆に疾走。。。行きよりも速い、先頭のお方。ん~、帰りの方が離されていく~。先頭のK氏はいづこに。。。熊谷さん、温泉に入れなかったので、チョットお怒りモードでした?  そんなことないですよね~、人格者ですもんねぇ~。
  
12.ミニストップ土浦大畑店
散会場所の、ミニストップ土浦大畑店。
ここでも誰も何も買いませんでしたね。
夕方5:15に記念撮影をして、少しだけ次回のこととか雑談して、熊谷さんと別れました。古橋さんと私は同じ常総市なので、ここからは二人でインカムで世間話しながら、無事、帰宅の途につきました。皆さん、お疲れ様でした! 今回も楽しいツーリングでした。 
 
 
 
--  ツーレポ後記  --

熊谷さん、出発地点でもルート研究中。
ギバーなお方だと頭が下がります。
右横で、チョットだけ頭を下げているように見える?
最初の出発地点セイコーマート。
曇っていたのに、よくぞ天気もってくれました。
今年の1月のツーリングの時、インカムほしいねって言ってたら、Amazonで20%オフ(8500→6800円)のリモコン付きインカムを発見。これは買い!ということで買ったのが、LEX*N社のノイズキャンセラー搭載というものでした(インカムの悪口をさんざん書いたので、メーカー名をフル記載するのをためらいました)。会話は聞き取り易いし、離れても感度は全く落ちないし、バッテリーもスイッチを入れたまんまなのに、朝の7:30~夕方6:00まで十分もちました。ペアリング以外は、とてもお利口だと思います。ただ、1対1でしか会話ができないので、今度、もし買い替える機会があれば、グループ会話できてペアリングも一発でできるのがいいなぁと思います。しかし、まずはインカムデビューということで、この値段と性能ならOKかと。。。インカムという、また違う楽しみが増えたので、次のツーリングも楽しみになりますね。




CB1300SF(2015);表示燃費23.3km/L 走行距離230km(自宅~自宅)
全走行距離が8300kmになったので、3回目のオイル交換予定です(1回目:770km。2回目3800km) ご参考まで。。。

神経再建中の免許証更新(2)

2017年5月9日(火)

予約してあった適性相談と免許の更新をしてきました。

身体障害者運転適格審査結果表

予約の時間に間に合うよう免許センターに到着したものの、適性相談と書かれた案内は見当たらず、総合窓口で尋ねると、聴聞と書かれたドアの前で待つよう指示されました。

ほどなく名前を呼ばれ部屋に入ると、打合わせ用テーブルと、ドライブシミュレーターが置いてありました。担当してくださるのは男女1名ずつの計2名です。

軽く経緯と現状を説明すると、さっそくドライブシミュレーターでテストをすることに。
三菱電機のDS-2000Rというマシンでした。

三菱電機 DS-2000R

最初はハンドル操作です。スクリーンに円が映し出され、回転するので、それに合わせてハンドルを回します。最初は両手を使い、その次に右手だけで操作します。
やはり両手より右手だけの方が操作しやすいです。

次にペダルの踏みかえです。スクリーンに青丸が映っている間はアクセルを踏み続け、赤に変わったらフルブレーキングをします。これを5回繰り返しました。

シフトチェンジも試しましたが、レバーを左右に動かすことができず、つい右手が出てしまいます。

そして、いよいよ模擬運転です。MTのレバーをひっくり返すとAT車に早変わりします。
左手は使わなくてもよいとのことなので、右手だけで運転しました。例によって不意な飛び出しや、無理な割り込みがありますが、特に問題なく終了しました。

シミュレーション時のスクリーン画像
結果発表

AT限定になりました。補助装置までは不要だそうです。シフト操作ができるようになったら、いつでも解除してくれるそうです。

問題はバイクの方です。「乗ってみますか?」とおっしゃるので、もちろんハイと答えました。

外へ出て車庫へ移動すると試験用の車両が並んでいます。

「引き起こしは出来そうですか?」と聞かれたので、ここにある400ccなら余裕かも知れませんなどと、なぜか思わず口走ってしまいました。

「それじゃ、とりあえず大きい方から試してみますか。」ということで事前審査用のCB750を出してきて横に倒します。

「無理はしないでくださいね。これでギックリ腰になった人もいますから。」と軽く脅されながらも、右手で右ハンドルと前ブレーキを握り、バイクが動かないように支えます。シート下に腰を潜り込ませるように低く構えたら、腰骨をシート側面に押し付けるように斜め上へ伸びあがります。左手はバイクに触れずに、右手と腰だけでバイクはゆっくり起き上がりました。

これには担当者も予想外だったようで少し驚いた様子でした。
もしかしたら、ここで諦めさせて引導を渡すつもりだったのかもしれません。

「そのまま前へ押してください。」
「スタンドを出してください。」
「またがって、アクセル、ブレーキ、クラッチとシフトの操作をしてください。」
「ハンドルを左右に切ってください。」

左手をハンドルまで持ち上げるには右手のサポートが必要ですが、握ってしまえば右手の動かしたハンドルの動きについていくだけです。クラッチも握れました。

結局お題が全部できたので部屋に戻りました。

「上肢に障害がある場合『原付は3・4輪に限る』になる人が多いんだけど、こんなにできるとは思っていませんでした。」
「困ったなー、四輪に条件付けてバイクに条件無しなんて初めてですよ。」
「でもバイク乗りたいんですよね。」

などと、ありがたいお言葉をいただいて、めでたくバイクは今のまま無条件で更新できることになりました。マジほんと涙がでるくらい嬉しかったです。

考えてみると、タイミングが良かったです。あと数か月早かったら、左手首はこんなに柔らかく動かせませんでした。前腕の回内ももっと固かったです。リハビリで痛い思いをした甲斐があったというものです。



魅惑のスタンプラリー

2017年5月4日(木)

道の駅スタンプブックを購入したので、さっそく千葉で道の駅巡りをしてきました。

「道の駅くりもと」で泳いでいた鯉のぼり

最初に向かったのは、「道の駅 発酵の里こうざき」です。奥さんの運転で、圏央道を成田方面に向かい、神崎インターで降りるとすぐです。

こちらは発酵食品にまつわる文化をテーマにした道の駅のようです。

「道の駅 発酵の里こうざき」に立っていた案内板

スタンプも押したし、お店も覗いたのでそろそろ出発と思ったら、1台のバイクが目の前を通り過ぎて停車しました。そのとき見逃さなかったのが、旅バイクのステッカーです。

思わず話しかけてしまいました。

栃木県の小山市から来られたという、BMW F800GS氏ですが、旅バイクのキャンプに参加した際にステッカーを購入したとのこと。また、2年前に購入したスタンプブックはかなりボロボロ、だいぶ色あせていました。栃木・茨城・群馬は、ほぼ制覇したので、今回は千葉まで遠征に来たということでした。

旅バイクでのステッカーで話しかけられたのは初めてとおっしゃっていました。そうでしょう、自分も旅バイクのステッカー貼ってるバイクは初めて見ました。

次に向かったのは、「道の駅 くりもと 紅小町の郷」です。

「道の駅 くりもと 紅小町の郷」で売っていたキュウリ

こちらはサツマイモをメインに扱っている道の駅のようです。農業体験やザリガニ釣りができるようです。

そこから、「道の駅 多古 あじさい館」、「道の駅 風和里しばやま」と巡ります。

多古では栗山川で屋形船とモーターボートで遊覧船を運行していました。
芝山は成田空港に近いからか、店内に飛行機が飾ってありました。

「道の駅 風和里しばやま」の店内

と、ここでF800GS氏に再会です。

やはり同じようなコースを来たらしいですが、彼はすでに佐原も回ってきたといいます。

旅バイクも、最近は女子バイクの方が楽しみというGS氏。私も同感です。

次はどこへ?という話題で、お互いが次は東金ということが発覚し、東金でまた会うかもしれませんねと、芝山を後にするGS氏をお見送りしました。

道の駅みのりの郷 東金」は東金の市街地にあり、なんとなく日曜日のホームセンターを思わせる混雑ぶりで、スタンプだけ押して早々に退散しました。

東金まで来たのだから、九十九里の焼き蛤を食べようということになり、不動堂海岸を目指します。しかし来てみたら予想外の大渋滞。やっとたどり着いてみたら、どの店も外まで行列です。

焼はまぐり 浜茶屋「向島」の行列

ならば、とりあえず次の「道の駅 オライはすぬま」を目指すことにして、途中で空いてそうなお店があったらそこに入ろうということになりました。

結局、「海の駅九十九里」というところで、焼き蛤となめろうを食することになったのですが、なんだかんだで2時間以上はそこで足止めをされてしまったのでした。

なので、蓮沼についたのが4時半を回っており、予定していた旭市の「道の駅 季楽里あさひ」はスキップして、佐原市にある「道の駅 水の郷さわら」を今日のラストとすることにしました。こちらは、川の駅と道の駅が併設してある大型施設です。

「道の駅 水の郷さわら」でスタンプを押しているところ

ということで、今回は、今まだに来たことがある駅、初めて来た駅、あわせて7か所の道の駅を巡ることができました。

道の駅ばかりハシゴして飽きないかなと思いつつ家を出てみたのですが、それぞれに特色があって、色々な楽しみ方ができたし、スタンプ集めも楽しかったので、これからもボチボチ続けたいと思います。