借りたバイクでプチツー

 2021年12月18日(土)

うっかり倒してしまい、シフトペダルを破損してしまったVFRの代わりにバイクをレンタルしてツーリングに行ってきました。



お借りしたのは笠間のホンダドリームさんです。ここでクルマからバイクに乗り換えて熊谷さんと合流しました。熊谷さんはMT-07にハンドルカバーを付けての登場です。



今回お借りしたのはCBR250RRです。

カッコいいです。
とてもコンパクトです。
音もよいです。

アップ・ダウン両対応のクイックシフターはかなり気持ち良いです。

笠間から益子を経由して高根沢へ向かい、御料牧場を通り抜けます。いつ通っても気持ち良いです。

昼食は那須烏山の小夜さんです。カウンターだったのでお店のご主人から話しかけられたり、隣に座ったバイカーさん(今日は車で来店)とお話しできました。



とりあえあず次に目指したのは「道の駅みわ」です。さすがに今日は寒いせいか他にバイクがいません。そういえばすれ違うバイクもほとんどいませんでした。

せっかくのクオーターSSなのでワインディングも走ってみようと、アップルラインで大子へ出てみました。登りのワインディングもストレスなく軽快に楽しめました。



大子から118号線を水戸方面へ向かい、道の駅常陸大宮で休憩です。ここも着いた時に新型ハヤブサがいただけでした。ステージではイバラッパーさんがラップを披露されていました。



あとはビーフラインで笠間まで戻り、道の駅かさまで熊谷さんと別れ、バイクを返したのでした。

うっかり倒して痛い出費

2021年12月13日(月)

牛久駅前のイルミネーションを見てきました。



全体の構図を決めたら三脚をたて、バランスをみながらバイクの場所を決めます。

ということでバイクを停めてカメラに向かったところでガシャンと音がして、振り返るとVFRが倒れています。ショック!

慌ててバイクを起こそうとしましたが、うまく力が入りません。そばにいた高校生が何人かで手伝ってくれてやっと起こすことができました。情けない。

写真を撮り終えて帰ろうとしたところ、シフトペダルが折れていることに気付きました。さらに跨ったらハンドルが曲がっていることにも気が付きました。よく見るとシフトペダルの破損だけでなくステップホルダーも曲がっています。







仕方ないのでこの日は2速ホールドで家まで帰りました。ハンドルは左右で位置が違っていてオートレーサーのようです。

修理のためバイク屋まで行くのにシフトペダルの代わりにロッキングプライヤーを付けてみました。外れた時のためにひもを結んでおきましたが、案の定、足で操作したらすぐに外れてしまいました。結局、3速ホールドでバイク屋まで行きました。

ハンドルはバー自体が曲がっているかも知れないとのことでしたが、とりあえず調整だけで不通に運転できそうなのでこれで様子をみてみます。

ステップ周りはホルダーからほとんど交換しました。もしクイックシフターのロッドが曲がっていたらセンサーユニット本体の交換になってしまうので、ホルダーが曲がってくれたおかげで助かったと思うことにします。


富津周遊ツーリング

 2021年11月23日(火)

ETC周遊割引[ドラ割]を使って富津近辺をぐるっと一周してきました。



最初に向かうのは千葉フォルニアです。せっかくのドラ割なので大盤振る舞いで阿見東ICから乗ってしまいます。ドラ割対象は下総ICからですが、阿見東から下総までの別料金を加算してもまだ安くなる計算です。ということで、降りるのも市原ICではなくアクアラインの木更津金田まで行ってしまうという豪遊ぶり。

着いた千葉フォルニアは相変わらずバイク天国クルマ天国といった趣で、みな思い思いに自分の愛車を写真に収めていました。



そこから富津岬までも高速道路を使おうと思っていたのに、スタートでナビの案内を間違えてしまって最後まで一般道での移動になってしまいました。

富津岬に行く前に早くも今日のお土産を買いに寄り道したのは野口製菓さんです。ネットで偶然見つけた「バカ最中」が気になってお土産に購入しました。



富津岬の突端で写真を撮ってバカ最中を試食しました。あんこがたっぷりでずっしりとした重量感ですが食べてみると甘さ控えめなのか苦も無く完食です。美味しうございました。



時計を見るともうすぐ12時です。急いでお昼を食べに向かったのは「寿司活魚料理いそね」さんです。なんとか空いているうちに到着できました。ここのお目当ては穴子です。自分は「はかりめ丼」、熊谷さんは「穴子天重」をいただきました。どちらも味・ボリュームとも満足の一品でした。



昼食後は再び高速に乗って館山方面へ向かい、保田からもみじロードへ進路をとりました。もみじロードの紅葉にはまだ少し早かったようでしたが、そのぶんクルマの流れもスムーズで快適なツーリングロードでした。


ただ保田方面から行くと終点にほど近い公衆トイレのある休憩所で、富津警察による一斉取り締まりで整備不良や不正改造の検査を行っていました。ノーマルの車両はスルーで、スリップオンでもマフラーの交換がしてあると音量を計るようでした。

もみじロードを走り終えた後は再び館山道から圏央道、横芝から一般道でつないで成田からまた高速にのって阿見東まで帰ってきました。

走行距離: 365.3Km

走行ルート: https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1w0YgYuDATbujb_YoGiOwFoyR2lBYkj_N&usp=sharing



いわき写真旅

 2021年11月6日(土)

インスタグラムのフォロワーさんと福島県のいわき方面へツーリングに行ってきました。



集合したのは北茨城の大津漁港です。

まずはいわき市の白水阿弥陀堂へ行きました。
お参りするには拝観料が必要らしく池の周りを散歩だけしてきました。



そこからすぐのところに、いわきの洗い越しという場所があって、なんと川をバイクで渡れるというのです。実際に入ってみると水深は数センチで、底は砂利をコンクリートで固めたものです。ということで、いざ入水!足を滑らせないように慎重にバイクを移動させて三脚にカメラを据えます。


いわきの海側に戻り、天空さんというラーメン屋さんで醤油チャーシューワンタンメンをいただいた後、三崎公園経由でいわき・ら・ら・ミュウへ向かい、食後のおやつに凍天をいただきました。





いわきGCCパワー火力発電所は竣工したばかりの最新の石炭発電所です。夜景もカッコいいらしいのでぜひ撮りに来たいと思います。


いわきから大津港に戻る途中、平潟の駐車場に寄りました。ここはいつも波が高く、飛沫があがるらしいのですが、今日は特別勢いがあったようです。


もちろんバイクに波がかからないように気を付けましたが、ヘルメットもバックミラーもベトベトであまりに視界が悪いので常磐道に乗る前にコンビニでおしぼりをもらい、きれいにふきふきしてから帰路につきました。

走行距離:353.7Km





横須賀船旅ツーリング

 2021年11月3日(水)

仕事関係の6人で横須賀までツーリングに行ってきました。



市原のにりんかんで全員揃ったところでまずは千葉フォルニア見学です。

ささっと写真を撮ったら高速道路でアクアラインで川崎方面へ。



海底トンネルを出たら横須賀方面に向かい大黒PAで休憩をはさみ、横須賀ヴェルニー公園で降ります。狭いけれど3時間まで無料の駐輪場になんとかバイクを停めて公園を散策。

その後、ドブ板通りのおしゃれなカフェでハンバーガーとカレーのセットをいただきました。



お腹がいっぱいになった一行は久里浜からフェリーに乗って金谷まで船旅を楽しみました。





金谷から富津中央まで一般国道を移動し、そこから館山道・東金道路で帰宅しました。

走行距離:305.0Km

鴨川ラーメンツーリング

 2021年10月24日(日)


清澄山ループ橋の完成を祝してラーメンツーリングに行ってきました。



同じ牛久つながりで上総牛久駅に寄って記念撮影したあとにお隣の上総川間駅に向かいました。上総里山芸術祭の作品として展示してある壁の前で記念撮影するためです。


久留里へ移動して田丸家の名水を汲みます。なんとこの名水でチキンラーメンを作って食べようというのが今回のツーリングのメインイベントです。チキンラーメンは事前にイオンで購入しておきました。途中のファミリーマートでおにぎり他食材も調達しました。お水も汲んだのであとは鍋で煮るだけです。

昼食会場は天津小湊にある明神の鯛です。
天津小湊へ下る清澄山にループ橋はあります。酷道が一転してきれいな道になったかと思ったら眼下に海が見えます。とても気持ち良い道でした。



さてラーメンですが、お湯にチキンラーメンを投入する段になって熊谷さんが重大なことに気づきました。

お箸を忘れた~!

ということでこちらは唐揚げ棒の串で、熊谷さんはなんとチキンラーメンの空袋を結んで、それぞれ青空の下でラーメンをすすったのでした。



昼食後はループ橋を引き返して養老渓谷で向山トンネルに寄りました。トンネル王国千葉県でも珍しい二階建てのトンネルです。



その後は圏央道を使ったりして帰宅しました。

走行距離:279.9Km




緊急事態宣言下の空腹旅

 2012年9月26日(日)

県の非常事態宣言が解除になったタイミングでツーリングに出かけたものの、意外なところで影響を受けたのでした。



きっかけはインスタで見つけた作り物の牛でした。県北部農林事務所が投稿した写真に写っている作り物の牛がインパクト強すぎて、どうしても実物を見てみたくなったのでした。

さて今回は時間がないので高速道路を最大限利用することにしました。ETCの休日割引が適用されないので使うのは躊躇してしまいますが、タイムイズマネーですから時間を節約するために、水戸まで高速道路で移動しました。

水戸から城里町を抜け、常陸太田の松平からグリーンふるさとラインへと進みます。前回のツーリングでは一部未開通でしたが、今回は全線開通して広くてきれいな道路で町屋まで峠を越えることができるようになりました。



町屋からは御岩神社の脇を通って十王ダムまで適度なワインディングが続きます。とちゅう少しだけ眺望が開ける場所もあります。




十王ダムではちょうど噴水が吹き上がっていました。

ダムから15分ほどで、さくら宇宙公園です。巨大なパラボラアンテナに圧倒されていると、地元の奥様と思しき女性が「桜の時期にまた来てくださいね~」とにこやかに地元PRをなさっていかれました。



再びグリーンラインに戻って小山ダムを目指しますが、花貫渓谷で国道から散策路に分岐して汐見橋で写真だけ撮らさせてもらいました。



小山ダムに着いたのがお昼ちょっと前でほぼ予定通りの到着でした。こちらの食堂で昼食をいただく予定です。

と思ったら大誤算!!緊急事態宣言でお店がお休みだそうです。

となると、ここから先で食事を提供してくれそうなのはプラトーさとみくらいですが、そこもお休みの可能性大です。でもほかに無さそうだし向かう以外にありません。

県道22号線は途中で道が狭く細くなったり広くなったりの繰り返しです。

途中で君田という地区を通ります。インスタで見た牛のいる辺りです。牛は思った通り県道沿いに立っており、遠くからでもすぐ分かりました。



牛と写真を撮っている間に近所のおばさんやツーリングのバイクが前を通ります。さぞかし怪しい光景に写ったことでしょう。

牛の地点からプラトーさとみへは直進でも右折でも行けますが、県道22号線に沿って右折ルートにしました。ところがこちらも途中で道が暗くて細くて湿っぽくなっている箇所がありました。

プラトーさとみに着いてみると完全閉店しています。敷地にも入れません。



すでに午後1時近いです。

こうなれば空腹を我慢して道の駅ひたちおおたまで行ってしまえ!ということで、常陸太田の道の駅で遅い昼食をとり、そのまま常磐道でまっすぐ帰宅したのでした。



走行距離:296.7Km

走行ルート:https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1PMgbkpWyVTGh_X1JOIOv1PRi5nVAqLgt&usp=sharing


高原での素敵な出会い(笑)

2021年8月29日(日)

福島県郡山市の布引高原へヒマワリを見に行ってきました。



着いてみると想像以上に賑わっており、想像以上に素敵な場所でした。

早々にバイクを傍らに停め写真を撮ります。



さて次に良さそうなポイントを探そうとバイクに乗ろうとしたとき、「ナガサワさんですか?」と知らないおじさんが声をかけてきました。

「そうですが?」と答えると「インスタの@zootorvi」です。

え!?まさかこんなところでインスタのフォロワーさんにお会いするとは驚きです。

お互いに奇跡的な偶然に驚きつつ、少しおしゃべりをして別れました。

で、少し先でまた写真を撮っているとまたフォロワーさんがやってきました。

というより、ここは一方通行なので止まっていれば追いつかれるのが当然です。

せっかくだから記念写真を撮りませんかとの申し出なので奥様にツーショット写真を撮っていただきました。



それにしてもよく僕のことが分かりましたねと聞いたところ、現在の開花状況と来週末の天気を考えると今週あたり僕が来るんじゃないかと予感していたそうです。

うーむ、さすがです。行動パターンを読まれています。

そこへ赤いVFRにワイバーンのマフラー付けてやってきて、自分のバイクを撮りまくっているのを見て確信したのでしょう。

声をかけていただいてホントにありがとうございました。



走行距離: 423Km

走行ルート: https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1lRjUMb4d69oHB43-C-laN6DSe3bgTd4V&usp=sharing

ナイトラン・イン・つくば

 2021年8月27日(金)

つくばで夜の撮影をしてみました。


上はつくば駅のエレベーター入り口です。

下はさくらの森にあるZOZOBASE2です。



おまけです。