2020年8月22日(土)
前回のツーリングでは雨で行けなかったルートを巡ってきました。
まずは常磐道で那珂インターへ。そこから国道349号線を北上して矢祭へ。矢祭からは118号線となり、118号線は棚倉で289号線、そして県道で白河へと向かいます。
白河を抜け294号線で矢吹から天栄村を抜けて猪苗代湖へ。
ちょうどよい木陰にバイクを止めて写真を撮ります。上戸浜の駐車場では二本松からきたというクロスカブのお兄さんと少しおしゃべりしました。彼は僕が来たルートを逆に戻る予定なのですが、そのルートはこれから雨の予報なんだとか。
道の駅猪苗代の前を通り、米沢猪苗代線で檜原湖方面に進みます。走りやすい上りのワインディングですが、車の行き来も多そうなので流れに乗って走ります。
桧原湖のボート乗り場がある駐車場に着くと、ボート屋のおじさんが呼び寄せてきました。桧原湖を背景にしたバイクの写真スポットを教えてくれたようです。この駐車場もガラーンとしていて寂しい限りです。おじさんも困り果てたというか、もうあきらめの境地といった感じです。新型コロナが観光業に与えた打撃は、本当に計り知れないものがあるのが実感できます。
これからどこへ行くのか聞かれたので、桧原湖を西回りでスカイバレーに行き、米沢に下りるつもりだと話したところ、遠回りにはなるけど安達太良山も見えるし、景色はそのほうが良いと言われました。
スカイバレーの上りは小さいコーナーの連続で目が回りそうです。東鉢山七曲で会津若松ナンバーのバイク2台と一緒になりました。彼らは山形から帰る途中とのことでした。
スカイバレーで1台の乗用車の後ろについて走っていると後ろから2台のバイクが迫ってきました。なんとなく先を譲ると、まずハーレーが手を挙げて追い越していきます。続いてSRが追い越していったのですが、半ズボンにブーツという格好です。さすがこれにはギョッとしました。そしてすかさず彼らは先行の乗用車を追い越していきました。
下りで白布温泉をすぎ、平地の暑さに戻ったあたりで田園地帯を進むと、トトロの森が現れました。足元から見上げると鎮守の杜ですが、離れてみると、とくに展望台から見るとその姿はまるでトトロです。田園地帯の風景によく似合っています。しかも入れ代わり立ち代わり観光客も途切れずやってきます。
トトロの森の次は国道13号線に出て福島方面へ進みます。この国道13号線は県境の山越えをする国道ですが、ほぼ直線とゆるいコーナーで構成されており、登坂車線もかなり充実しているので、山中であっても車の流れは宇都宮の4号バイパス並みです。
この弾丸道路を東へ進み、福島県との境あたりで左折すると、ほどなく道は狭くなり、乗用車同士はすれ違いができなくなります。それなのに、車はそこそこ来ます。この先は秘湯と呼ばれる温泉もあるので温泉目当てでしょうか。こちらはカウルをぶつけやしないか心配です。と冷や冷やしながら着いたのは奥羽本線の峠駅です。スノーシェッドに覆われた無人駅です。ここに在来線も止まるし、新幹線も通るというのですから驚きです。さらに言えば、ここまでの酷道を乗り越えて、温泉や見物にやってくるもの好きが多いことにも驚きです。
峠駅を出た後は国道13号線で福島に入り、福島飯坂インターから東北道に乗ります。この日は猪苗代湖であったハンターカブ氏の言ったとおり、東北道の白河あたりは雨で50キロ規制だったようですが、自分が磐越道を通るころには雨はすでに去っており、特にカッパを着るような雨には見舞われず茨城までたどり着くことができました。
走行距離 618km
走行ルート https://www.google.com/maps/d/edit?mid=17EGB2dj8a8cxqExqgxXOA1R-gM4m8jFo&usp=sharing